Warning: Undefined variable $post_id in /home/c6679067/public_html/near-record.com/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/content.php on line 149

今回は千葉県よりお洒落で都会的なアーティストのレコードを買い取らせて頂きました
まずジャケットが最高に好きなんですよね
特にアルバムBODYのジャケットデザインなんか最高です。
このアルバムに収録されている
Z(feat.Computer Magic)
ニューヨーク拠点のシンセポップアーティスト Computer Magic をフィーチャーしたコラボ曲なんですが
ふくよかな柔らかいベースと、80年代シンセ感を現代的にアップデートした上物、
AAAMYYYとComputer Magicのウィスパーボイスが重なって、とても心地よく聴けるんですよね。
チルという安直な言葉で片づけるには失礼なほど、あまりにも良くできている曲だなと思います。
全体的にジャンルやテンポのバランスが良くて捨て曲なしなアルバムです。
一日の流れをアルバムを通して感じれます。
竹田ダニエル氏がSIRUPの2ndフルアルバム『cure』に於ける英語歌詞・発音のディレクションを担当し英語の発音も素晴らしいです。
個人的には「Keep In Touch」はSIRUPらしいファンク感とキャッチーさのバランスが絶妙で心地よいなと思います。
SUMIN(BTS、Red Velvet)とフューチャリングした曲で
リモートでのボーカルレコーディングという難しい作業だったらしいが、英語、日本語、韓国語を交互に織り交ぜながら、
ぴったりと一致するまで念入りに収録をを重ねることで、さらに言語の美しさを引き立てている。
レトロR&Bを軸に作られた先鋭的なトラック、鳥肌が立つような歌声、SIRUPの第二章を代表する曲だと思います。
沖縄出身の唾奇
何が良いかというと、唾奇の歌詞はいわゆるラップのパンチライン重視ではなく、日常の風景や感情を短編小説のように描くのが特徴で、
文学的で人間臭いところが最高に良いんですよね。
この「glitsmotel」 は、唾奇とHANG(DINARY DELTA FORCEのMC)の2人によるユニット glitsmotel(グリッツモーテル) が、2017年にリリースした1stアルバムです。
ジャズ、ソウル、ローファイな質感のビートに乗ってくる
唾奇の柔らかく、詩的で内省的なラップと、HANGのストリート感と説得力のある低音フローの対照的なコントラストが最高です。
当店では、SIRUP, AAAMYYY, 唾奇, TENDRE, Nulbarich, など現在も活躍されている邦楽R&Bアーティストのレコードを高く評価させていただいております!
これらのレコードのほかにも、フィッシュマンズ、フリッパーズ・ギター、コーネリアスなどの渋谷系バンドのレコード、
Rolling Stones, BEATLES, KISS, AC/DC などの洋楽ROCK。妖獣都市 やルーツサーチ、パトレイバーといったアニメサントラなど、幅広いジャンルのレコードやカセットテープ、CDを取り扱っております。
大切なレコードやCD、カセットテープの買取店をお探しでしたら、是非ニアレコへご相談ください!
音楽に精通した専門のスタッフが誠心誠意お客様のコレクションを査定させて頂きます!
長野県をはじめとする、山梨県、群馬県、愛知県、埼玉県、東京都、神奈川県、
新潟県、岐阜県、静岡県、富山県などの長野県全域・近隣県および東海地方エリアに
つきましては出張買取を行っており、全国からの買取にも対応するため
宅配買取も実施しております。
全国のレコードをはじめとするCD、カセットテープ、アーティストグッズやツアーパンフレットなどの買取はニアレコにお任せください!