TOP>

ジャズレコードの買取情報【JAZZ LP】

ジャズレコードの買取情報【JAZZ LP】
2025.04.16

東京都港区にて、JAZZレコード約2000枚を出張買取

東京都南青山に出張買取にてジャズレコードを2000枚ほど出張買取!

ニアレコスタッフです。今回は東京都にお住まいの方より当店までご相談いただき、
JAZZの超大量コレクションを出張買取させて頂きました。
こちらの依頼について本日はご紹介させていただきます!

依頼されたJAZZレコードをご紹介

・John Coltraneや、Thelonious Monk、Miles Davis、Bill Evansなどレコードとして価値の高いプレイヤー方のUS盤LPも多数あり。

・US盤の中にはBLUENOTEも多くあり、Rudy Van Gelder氏がレコーディングを手掛けている証のVAN GELDER刻印や耳マーク、手書きRVG刻印などが彫られている、いわゆるオリジナル盤にあたるものもありました。

ちなみに
ブルーノートのオリジナル盤の 「判定要素」 としては以下のものがあげられます。 通常、これらの判定要素の全てが初回発売時の仕様のものをオリジナル盤と言います。

・ レーベル情報 (住所表記、「マルR / INC」の有無)
・ 溝(Deep Groove, DG) の有無
・ 耳マークの有無
・ RVG/VAN GELDER刻印 の有無
・ エッジ形状 (フラットエッジかグルーヴ・ガード有りか)

レコードの視聴室を持っておられており、70年代のスピーカーやウーファー、パワーアンプやイコライザーなどもお譲りいただきました。

・また、オーディオ機器のほかに、貴重な70年代のアナログシンセ YAMAHA ヤマハ CS-30Lなどの楽器類もお譲りいただきました

ジャズコレクション買取の流れ
ご依頼者様の諸事情で急ぎで片づける必要があったこと、
貴重な盤も含まれ大量だったことも踏まえて
一旦全ての荷をお預かりし東京事務所にて預かり査定させて頂くことに。
できるだけ細かく拝見させていただき、
後日ご連絡させていただきましたところ、ご快諾いただけましたので
すぐに指定口座へとお振込みさせていただきました。

大事なコレクションをお任せいただきありがとうございました。

ジャズ/JAZZ LPの買取はニアレコへ!

当店ではジャズレコード、ジャズ関係全般のコレクションを積極買取中!
東京都・関東圏の出張買取もお任せください!
できるかぎりお客様のご要望に沿えるよう、ニアレコが柔軟にご対応させていただきます。
大量のお荷物大歓迎です。
音楽コレクション買取は当店までお気軽にお問い合わせください。