TOP>
Warning: Undefined variable $cat_slug in /home/c6679067/public_html/near-record.com/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/content.php on line 40

レコードの宅配買取

買取実績

レコードの宅配買取買取実績
2025.08.08

神奈川県よりレコードやCD、カセットテープ、ライブVHSなど500点ほど宅配買取


Warning: Undefined variable $post_id in /home/c6679067/public_html/near-record.com/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/content.php on line 149

神奈川県よりレコードやCD、カセットテープ、ライブVHSなど500点ほど宅配買取させて頂きました。

ニアレコの宅配買取を利用いただきありがとうございます。
今回は、レコードLP EP、カセットテープ、VHS、などを買い取らせて頂き、
ジャンルも、映画サントラ、アニメサントラ、洋楽邦楽ROCK、POPS、JAZZなど 多ジャンルに渡り、査定させて頂きました。
何かのジャンルに偏ることなく、広く音楽を聴くというのも素晴らしいことですよね。
どのジャンルにも音楽を作るうえで作る人の情熱と、 そのジャンルにおける歴史が詰め込まれているものです。

 

 

 

ロックの革命児 レッド・ツェッペリン

今回買い取らせていただいたレコードの中に状態もよく特典のポスターもしっかり封入されているLED ZEPPELINのレコードがありました。 ツェッペリン、初めて聴いたときにその斬新なアプローチや展開に驚いた記憶があります。 ハードロック、ブルース、フォーク、さらにはプログレッシブ・ロックやワールドミュージックなど、多彩なジャンルを融合されていて、当時のロックやハードロックの形に囚われておらず、非常にかっこいいバンドでしたよね。

1966年、ロンドンを拠点にセッションギタリストとして活動していたジミー・ペイジはベーシストとして、ポール・サミュエル=スミスが脱退したヤードバーズに加入していました。程なくしてペイジはクリス・ドレヤと入れ替わってギターを担当することとなり、ジェフ・ベックとのツインリードとなりました。豪華すぎますね。 ジェフベックが脱退し、ヤードバーズの活動は次第に縮小していき、1968年 ジミー・ページは、ロバート・プラント(ヴォーカル)と出会ったことで、ベースのジョン・ポール・ジョーンズ、ドラムのジョン・ボーナムをメンバーに加え、革新的なロックバンド「レッド・ツェッペリン」を結成しました。

レッドツェッペリンの快進撃

1969年10月に発売されたセカンドアルバム「レッド・ツェツペリンⅡ」は、ビートルズのアルバム「アビーロード」のセールスを上回り、それまで続いてきたセールス・トップのビートルズ不滅神話が、ついに終わりました。 ジミー・ペイジは、フォークやブルース趣味が強く、一方ロバート・プラントは、ケルト音楽・中近東などエスニックな音楽志向をもち、各人個性がありましたが、彼ら4人の革新的なサウンドと高い演奏能力により1970年代世界中で圧倒的な人気を誇るハードロック・バンドになりました。 レッド・ツェッペリン ‥ ロックを革新した「鉛の飛行船」。ジミー・ペイジのキレのいいギター・リフ、驚異的な音域を自在に操るロバート・プラント)の歌唱力と凄まじい声量のヴォーカル、ジョン・ポール・ジョーンズは、ベースに限らずいろいろな楽器を弾きこなし、卓越した技術と安定した演奏力でツェッペリンの演奏を支え、そしてジョン・ボーナムのドラムは、彼独自のグルーヴ感とタメをもち「レッド・ツェッペリン」のハードロックをリードしました。 そのジョン・ボーナムが、1980年アルコール依存症による過飲事故で、突然死しました。 ジョン・ボーナムのドラムのない「レッド・ツェツペリン」のロックは存在しない、と残された3人のメンバーは判断し、栄光のハードロック・バンド「レッド・ツェツペリン」は、解散しました。 ちなみにバンド名の「Led Zeppelin」は、キース・ムーン(ザ・フーの名ドラマーでロック史上屈指の天才ドラマー)が、彼らを「Lead Zeppelin(鉛の飛行船)」と呼んだことに由来しています。 レッド・ツェッペリン ‥ ロックを革新した「鉛の飛行船」は、1900年ドイツのツェッペリン伯爵が、考案した飛行物体(巨大風船)で、今では飛行船の代名詞となっています。 「レッド・ツェッペリン」に対して当時のツェッペリン伯爵家の子孫は‥金切り声を上げて飛び回る猿どもに、当家の栄誉ある名前は使わせないと抗議したそうです。 ツェッペリンの名は、ロック史に永遠に残りますから、ツェッペリン伯爵家の子孫・末裔(まつえい)の中に「レッド・ツェッペリン」ファンが、増えるとしたら‥それも愉快な20世紀末の歴史の出来事と思います。

レッドツェッペリンの高価買取品

  • 【UKオリジナル 初期プレス LED ZEPPELIN 「ターコイズ」588171】最大買取金額 148,000円
  • 【LED ZEPPELIN「NASSAU COLOSSEUEM N.Y1975 ACTETE」 3LP】最大買取金額 120,000円
  • 【LED ZEPPELIN 「trademark of quality years box」10LP】最大買取金額 74,900円
  • 【 LED ZEPPELIN CZセール青帯付 LP 「レッド・ツェッペリン登場」 SMT-1067 】最大買取金額 65,000円
  • 【LED ZEPPELIN 「レッド・ツェッペリン/II 胸いっぱいの愛を」花帯:P-8042A】最大買取金額 50,000円

洋楽ROCKレコードの宅配買取はニアレコへ!

LED ZEPPELINのレコード以外にも、The Whoや、DEEP PURPLE、KING CRIMSONなどの王道の洋楽ロックやプログレ。 忌野清志郎坂本龍一細野晴臣フィッシュマンズ、などの邦楽レコードからSTRATOVARIUSといった北欧メタルバンドまで、ロックへの情熱を持つスタッフが、1枚1枚丁寧に査定しますので、初心者からコレクターの方まで安心してご利用いただけます! また、アーティストグッズも高価買取させていただきますので、是非ご相談ください!

ロックコレクションの整理をしたい レアなプログレ盤を適切に評価してほしい 引っ越しや遺品整理でレコードを大量に片付けたい 買取にあまり手間をかけたくない。 そんな方は是非ニアレコの宅配サービスをご利用ください! \まずはお気軽にお問い合わせを/